




カッサストーン【HUKKA DESIGN】
¥4,950 税込
¥12,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
別途送料がかかります。送料を確認する
カッサはいろいろあるけれど、HUKKA DESIGNのカッサはとっても優秀!
カッサとは、プレートで肌に圧をかけたりしてリンパの流れなどをよくするマッサージのこと
血流を良くし、体にたまった老廃物を流してくれるカッサは、
中国の「刮痧(かっさ)療法」が語源といわれています
巷にはいろいろなカッサストーンがありますが、
サウナやお風呂で使うのにとっても適しているのがこのHUKKA DESIGNのカッサストーンです
HUKKA DESIGNのカッサストーンは
28億年前にフィンランドの地で生み出された天然石ソープストーンでできています
保温性が高いため、サウナやお風呂で使うのにちょうどよく
マッサージしている間中、ずっとあたたかいままでいてくれます
高い密度の石ならではのつるりとした感触は、いつまでもにぎっていたくなります
サウナハニーやオイルなどと併用するとより威力を発揮します
密度が非常に高く、オイルや皮脂の汚れも浸透しにくいので、
簡単に洗えていつでも清潔に使用できます。なんと食洗機もOK!
なめらかに磨かれているポイント(角)や3面のカーブには
かならずフィットする部分があるので、
顔だけではなく、頭や肩、上半身、下半身をほぐしたり、リンパを流したり……
と、たくさんのセルフマッサージに応用できます
サウナの中で寝転がりながら、温まったカッサをおへそのあたりに置いておくだけでも
じんわりあたたかくて幸せな感覚に……
使い方説明書つきで、はじめてのカッサとしても最適!
【Karelian soapstone カレリアンソープストーン】
フィンランド南東・湖水地方カレリアで、28億年前に生成された天然石
ソープストーン(せっけん石)とは、滑石(タルク)を主成分とした変成岩を指します
まだ地球の歴史が始まったばかりで、多細胞生物は地球上に存在すらしていなかったころ、
大陸が現在の位置へと移動を始め、北欧でも活発な火山活動が見られました
現在のカレリア周辺において、プレートとプレートがぶつかり、
9000メートル級の山が隆起し、そこに巨大なエアポケットが生まれました
そこに溶解した岩の塊が入りこんで極度に圧縮され、
地殻変動の間に誕生したのがこのソープストーンです
カレリア地方は、フィンランドの郷土料理、木の葉の形をしたカレリアパイなどでも名前が有名ですね
フィンランドのサウナは、2000年以上前のカレリア地方が起源といわれています
ちなみにカウリランサウナの「カウリラン」も、実はそのエリアにあった駅が名前の元となっています
●素材
カレリアンソープストーン(フィンランド産天然石)
● サイズ
タテ8.5cm x ヨコ6 cm x 高さ1.5cm
※ 天然石のため、サイズや模様が多少異なる場合があります
●ご使用方法
・身体のいろいろなところのツボ押しに(お湯の中で温めたり、冷蔵庫で冷やすとさらに気持ちよく使えます)
・詳しくは同封の使い方説明書をご覧ください
※ 天然石を使用しているため、模様や表情が少しずつ異なります
※ 新品は白い粉(天然のタルク)が商品についていますが、一度熱湯で洗うことで粉が出にくくなります
※ 家庭用洗剤などでお手入れしてください
※ 食洗機OK!
※ 高いところから落としたり、衝撃を加えると、欠けたり、ヒビが入ることがあります
※ 直火・電子レンジ厳禁
MADE IN FINLAND
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,950 税込
【お取り扱い店舗】
sinäの商品は、以下の店舗でも一部お取り扱いいただいてます
種類・在庫については各店舗にお問い合わせください
🇫🇮:カウリランサウナ取扱店
🇩🇪:ケミトロン取扱店
[東京]
サウナラボ神田(竹橋)🇫🇮🇩🇪
フィンランドカフェ キエロティエ(荻窪)🇫🇮
泉興産(南阿佐ヶ谷)🇫🇮🇩🇪
[埼玉]
おふろcafé utatane(大宮)🇫🇮
おふろcafé ハレニワの湯(熊谷)🇩🇪
[愛知]
サウナラボ名古屋(名古屋)🇩🇪
[富山]
Sauna Talo Toyama(富山)🇩🇪
卸売ご希望の店舗・施設さまはCONTACTよりお問い合わせください