▼△ Amazonはじめました▽▲
https://amzn.asia/d/47piZEY
大人気のケミトロン Black ForestとMountain Herbsが
Amazonにて販売開始!(prime対応)
▼△ POP UP SHOP▽▲
5/3(水・祝)〜14(日)
OUTDOOR FRONT at 有明ガーデン
出展します!
アウトドアサウナにも入れる(要予約)!
GWは都市型アウトドアサウナで大人も子どもも遊びましょ
▼△ MEDIA▽▲
2022.7.22
CasaBRUTUS WEB :サウナ愛好家・谷尻誠&ムロタマユが選ぶ。ととのう! サ活アイテム12選。
sinäオーナー(ムロタマユ)がさまざまなサウナグッズをオススメしています!
-
白樺のヴィヒタ サウナアロマ【OSMIA】
¥3,080
フィンランドのアロマの老舗、オスミアからユニークな香りが届きました! 【KOIVU VIHTA / 白樺のヴィヒタ】 サウナーの中ではすっかり知名度が上がってきたヴィヒタ 木の枝と葉っぱを束ねたもので、ウィスキングに使う道具です 白樺のものがフィンランドでは一般的ですね 最近では国内でも生産されているので、あちこちで見かけるようになりました (※ ただしサウナ好きの生活圏内に限る) そんなヴィヒタのエキスでロウリュを楽しまれる方も増えてきたのではないでしょうか 深い森の中に飛ばしてくれるあの香り…… だけどヴィヒタエキスをつくるには本物のヴィヒタを買うコストがかかる! (しかも数回しか使えない!) でもあの香りが恋しい……! そんな貴方のために、ヴィヒタエキスの香りがそのままロウリュ用アロマになりました 木々の緑と腐葉土が混じったような、白樺の森の奥の香り…… この手のアロマはフィンランド以外からはまず出てこない、いかにもフィンランドらしいサウナのための香りです sinäでもお取り扱いのある 白樺 / BIRCH (KOIVU) ボディソープの新緑系のみずみずしい系統の香りとはまったくの別モノ 10回は使えるのでコスト的にもばっちり コアすぎるサウナーにイチオシのアロマです ▼豆ちしき フィンランドでは白樺がたくさん採れるので、白樺のものが代表的ではありますが、 ヴィヒタ自体は植物の種類は問いません(ここテストに出ます) 白樺以外には、オークやユーカリ(丸葉ではなく、ちょっと長細い葉っぱ)などで作られます また、ヴィヒタをヴァスタ VASTAと呼ぶ地域もあります 白樺はフィンランド語でKOIVU、英語ではBIRCH ヴィヒタはフィンランド語ですが、英語ではWHISKといい、これがウィスキングの語源になっています もし本物のヴィヒタを購入したい場合は、 moi vihta! さんの北海道産ヴィヒタがとってもオススメです 個人的にはオークの肌当たりが好きです! https://omorigarden.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2523532&csid=0 (他社の宣伝を突然するショップ、それがsinä) お手持ちの乾燥ヴィヒタが出がらしになってきて、香りが恋しいなと思ったときに ロウリュ水にこのOSMIAの白樺ヴィヒタアロマをちょびっと足してしまうのもテかも? ●使用方法 5ℓのバケツにキャップ1〜2杯(3〜5ml)ほどのアロマを混ぜて希釈し、ラドルでロウリュをしてください。自然な香りが蒸気とともにサウナ室に広がります ●使用の目安 1本のサウナアロマで、バケツ15杯ほどのロウリュに使用できます 酸化を防ぐため、使用後はキャップを閉め、 冷暗所にて保管し、開封後1年以内に使用してください ●内容量 50ml 小ぶりの遮光瓶入りで、持ち運びにも便利です ●原料 メチルブタノール / 水 / 香料(白樺のヴィヒタの香り) Made in Finland ※ 必ず水で薄めてから使用してください。原液を直接ストーブにかけると発火するおそれがあります ※ 子どもの手の届かないところで保存してください ※ 肌に塗らないでください ※ 決して飲まないでください ※ 刺激を感じるので目には近づけないでください ※ 濃度が高いと刺激があることがあるので、適切な使用量を守るか、薄めに希釈してください 【以下店舗でもお買い求めいただけます】(在庫は各店舗にご確認ください) [東京] 銀座東急プラザ4F YomoNa(銀座)[2023.1.31までの期間限定]
-
白樺 ボディソープ 500ml【OSMIA】
¥4,180
満を持して登場した、OSMIA(オスミア)の白樺ソープシリーズ 瞬く間に公式ショップでも売り切れてしまった大人気のボディソープです フィンランドのアメニティブランドOSMIAは、自然愛好家の化学者Eero Vänttinenによって設立されました 自然に寄り添い、植物を愛で、森や野原と共に暮らしたEeroが、 フィンランドの深い自然の恵みからインスピレーションを得て開発した、 自然の香りに限りなく近いフレグランスたちは、フィンランド本国で不動の地位を確立しています 白樺ソープシリーズは、ヘルシンキのラグジュアリーな最新鋭のサウナLöylyのアメニティにも選ばれるほどで 創立から30年経った今もなお、フィンランドで愛されつづけているユニセックスな香りです こちらのボディソープは、天然はちみつ配合の植物オイルベース 独自の製法で作られています 香りに大変なこだわりをもつ、OSMIAならではのみずみずしい白樺の香り シャワータイムは、たちまち北欧の夏の夜に ライフスタイルに、フィンランドの自然のエッセンスを 環境に優しい生分解性の素材でできているため、サステナブルな時代にも最適です ●内容量 500ml ●原料 水 / カノラ油 / ヤシ脂肪酸K(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル / グリセリン / グルタミン酸ジ酢酸4Na / クエン酸 / 塩化Na / 香料 / BHT / (クロロフィリン / 銅)複合体 / カラメル ※ お肌に合わない場合は、ご使用をおやめください ※ 乳幼児の手の届かないところに保管してください ※ 極端に高温、または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください ※ 目に入った場合はすぐに洗い流してください MADE IN FINLAND
-
ピート(泥炭) ボディソープ 500ml【OSMIA】
¥4,180
フィンランドで愛されているOSMIA(オスミア)のピート(泥炭)ボディーソープ フィンランドのアメニティブランドOSMIAは、 自然愛好家の化学者Eero Vänttinenによって設立されました 自然に寄り添い、植物を愛で、森や野原と共に暮らしたEeroが、 フィンランドの深い自然の恵みからインスピレーションを得て開発した、 自然の香りに限りなく近いフレグランスたちは、フィンランド本国で不動の地位を確立しています フィンランドのサウナでは、フィンランドで採掘された真っ黒なピートを パックとして使用することもしばしば ピートそのものが使われている、日本ではかなりめずらしいボディソープ 洗い上がりはしっとり、つやつや 栄養豊富なピートによる恵みを感じさせてくれます 香りに大変なこだわりをもつ、OSMIAならではのユーカリ油で すっきりとしたユニセックスな香りでまとめています ライフスタイルに、フィンランドの自然のエッセンスを 環境に優しい生分解性の素材でできているため、サステナブルな時代にも最適です ●内容量 500ml ●原料 水 / カノラ油 / ヤシ脂肪酸K / 泥炭(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル / グリセリン / グルタミン酸ジ酢酸4Na / ユーカリ葉油 / クエン酸 / 塩化Na / 香料 / BHT ※ お肌に合わない場合は、ご使用をおやめください ※ 乳幼児の手の届かないところに保管してください ※ 極端に高温、または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください ※ 目に入った場合はすぐに洗い流してください MADE IN FINLAND